情報誌
ふるさと財団の情報誌「ふるさとVitalization」
〔 目 次 〕
ふるさとVitalization 第150号 (2023年2月号) (PDF)
・随感随筆「らしさを考える」
株式会社ワークヴィジョンズ
代表取締役 西村 浩 氏
・特別対談
農山漁村発イノベーションの課題を探る
法政大学現代福祉学部教授(農学博士) 図司 直也 氏
一般財団法人地域総合整備財団(ふるさと財団)理事長 末宗 徹郎
・令和4年度 ふるさと企業大賞(総務大臣賞)受賞者が決定
・令和4年度 地域再生マネージャー事業 外部専門家活用助成
山口県萩市
・令和4年度 地域再生セミナー
宮城県/長崎県
・令和3年度 ふるさと企業大賞
「ふるさと企業大賞」に輝いた 社長に聞く
高い切削加工技術で「少品種大量」「多品種少量」どちらも対応
株式会社イナテック鳥取 代表取締役社長 稲垣 良次 氏
鳥取県鳥取市 深澤 義彦 市長に聞く
・ふるさとものづくり支援事業
先人の想いを胸に、「北限の絹産地」の復興に挑む
鶴岡シルク株式会社
・まちなか再生支援事業
北海道長沼町/愛知県岡崎市/大阪府門真市
・令和4年度 地域産業交流セミナー(オンライン開催)
- 第149号(PDF) (2022年11月号)
- 第148号(PDF) (2022年8月号)
- 第147号(PDF) (2022年5月号)
- 第146号(PDF) (2022年2月号)
- 第145号(PDF) (2021年11月号)
- 第144号(PDF) (2021年8月号)
- 第143号(PDF) (2021年5月号)
- 第142号(PDF) (2021年2月号)
- 第141号(PDF) (2020年11月号)
- 第140号(PDF) (2020年8月号)
- 第139号(PDF) (2020年2月号)
- 第138号(PDF) (2019年11月号)
- 第137号(PDF) (2019年8月号)
- 第136号(PDF) (2019年5月号)
- 第135号(PDF) (2019年2月号)
- 第134号(PDF) (2018年11月号)
- 第133号(PDF) (2018年8月号)
- 第132号(PDF) (2018年5月号)
- 第131号(PDF) (2018年2月号)
- 第130号(PDF) (2017年11月号)
- 第129号(PDF) (2017年8月号)
- 第128号(PDF) (2017年5月号)
- 第127号(PDF) (2017年2月号)
- 第126号(PDF) (2016年11月号)
- 第125号(PDF) (2016年8月号)
- 第124号(PDF) (2016年5月号)
- 第123号(PDF) (2016年2月号)
- 第122号(PDF) (2015年11月号)
- 第121号(PDF) (2015年8月号)
- 第120号(PDF) (2015年5月号)
- 第119号(PDF) (2015年2月号)
- 第118号(PDF) (2014年11月号)
- 第117号(PDF) (2014年8月号)
- 第116号(PDF) (2014年5月号)
- 第115号(PDF) (2014年2月号)
- 第114号(PDF) (2013年11月号)
- 第113号(PDF) (2013年8月号)
- 第112号(PDF) (2013年5月号)
- 第111号(PDF) (2013年2月号)
- 第110号(PDF) (2012年11月号)
- 第109号(PDF) (2012年8月号)
- 第108号(PDF) (2012年6月号)
- 第107号(PDF) (2012年2月号)
- 第106号(PDF) (2011年11月号)
- 第105号(PDF) (2011年8月号)
- 第104号(PDF) (2011年6月号)
この情報誌は、宝くじの社会貢献広報事業として助成を受け作成されたものです。
お問い合わせ先
(TEL 03-3263-5586 FAX 03-3263-5732)