文字サイズの変更

  • 縮小
  • 標準
  • 拡大
MENU MENU

ふるさと財団とは

情報誌

ふるさと財団の情報誌「ふるさとVitalization」 

 

〔 目 次 〕
 ふるさとVitalization 第153号(2023年11月号) (PDF)

随感随筆
 考え方は「しまんと流域農業organic」
 株式会社四万十ドラマ 代表取締役 畦地履正 氏


特別対談
 公民連携(PPP/PFI)による地域づくりと今後の展望
 東洋大学大学院公民連携専攻 客員教授 金谷隆正 氏
 一般財団法人地域総合整備財団(ふるさと財団)理事長 末宗徹郎


令和3年度(外部専門家活用助成)~令和5年度(ふるさと再生事業)
 地域再生マネージャー事業
 鹿児島県南大隅町


令和5年度公民連携セミナー

ふるさと融資事例の紹介
 事業者:岐阜乗合自動車株式会社


令和4 年度ふるさと企業大賞
 令和4 年度ふるさと企業大賞に輝いた社長に聞く
 ベアリング部品加工に込める感謝の心
 株式会社内山精工 代表取締役社長 内山彰博 氏
 富山県上市町 中川行孝町長に聞く


 令和4 年度ふるさと企業大賞に輝いた代表に聞く
 長崎の賑わいを願い、歴史刻む倉庫跡地にオフィスビル建設
 長崎食糧倉庫株式会社 代表取締役会長 平松喜一朗 氏
 長崎県長崎市 鈴木史朗市長に聞く


令和5年度第1 回ふるさと融資予定事業について
 地域産業の育成と発展を支援


ふるさとものづくり支援事業
 みかんの「薄皮」からフルーツバターを製造
 株式会社早和果樹園


令和6年度ふるさと財団補助事業一覧表

 



 



 

この情報誌は、宝くじの社会貢献広報事業として助成を受け作成されたものです。

logo.png

お問い合わせ先
融資部企画調整課
(TEL 03-3263-5586 FAX 03-3263-5732)