文字サイズの変更

  • 縮小
  • 標準
  • 拡大
MENU MENU

ふるさと財団とは

情報誌

ふるさと財団の情報誌「ふるさとVitalization」 

          

〔 目 次 〕
 ふるさとVitalization 第151号(2023年5月号) (PDF)

・随感随筆「歴史を振り返り地域を元気に」
 
東京女子大学教授 マリ・クリスティーヌ 氏 

・令和4年度 地域再生マネージャー事業 外部専門家活用助成
 
福島県郡山市逢瀬町

公民連携推進事業
 令和4年度調査研究部会
 地域脱炭素実現に向けた公民連携の取組みに関する調査・研究——地域課題解決に資する地域脱炭素の取組み

令和4年度地域産業交流セミナー
 統一テーマ「地域脱炭素×地方再生」
 【講演1】地方創生に貢献する地域脱炭素の実現

      環境省大臣官房地域脱炭素政策調整担当参事官 木野 修宏 氏
 【講演2】脱炭素から始める地域の新たなデザイン ~事業開発における中小企業の壁と金融~
      ユナイテッド計画株式会社代表取締役 CEO 平野 久喜 氏
              
・ふるさと融資事例の紹介
 
事業者:宮崎カーフェリー株式会社

・令和4年度ふるさと企業大賞
 「ふるさと企業大賞」に輝いた社長に聞く

 「地域一番店」に込めた地域社会に寄り添い共に歩む理念
 
株式会社イズミ 代表取締役社長 山西 泰明 氏
 広島県廿日市市 松本太郎市長に聞く

・令和4年度ふるさと企業大賞
 「ふるさと企業大賞」に輝いた社長に聞く

 「印刷を超えた印刷業」へ攻めの経営を展開
 
株式会社小松写真印刷 代表取締役社長 村上 慈 氏
 山形県酒田市 丸山至市長に聞く

お知らせ

令和4年度のふるさと融資について

・ふるさと財団の事業内容

・職員レポート
 自分を成長させてくれるヒト・モノ・コトとのつながり
 
開発振興部開発振興課 川村 浩平
 

     

 

 

 

 

 

 

 



 

この情報誌は、宝くじの社会貢献広報事業として助成を受け作成されたものです。

logo.png

お問い合わせ先
融資部企画調整課
(TEL 03-3263-5586 FAX 03-3263-5732)