文字サイズの変更

  • 縮小
  • 標準
  • 拡大
MENU MENU

新着情報

2025年1月10日 地域再生マネージャー事業 印刷

(申込者限定)10月29日に開催した地域再生フォーラムをYouTubeにて限定配信しています。【2月28日まで】

10月29日(火)ホテルルポール麴町にて、地域再生フォーラムを開催いたしました。
 YouTubeにて当日の様子をまとめましたので、当日見られなかった方はもちろん、ご覧になられた方も是非ご覧ください。

なお、当日投影画像と配信動画が一部異なる部分がありますので、予めご了承ください。

また、動画の無断での複製・流用は固くお断りいたします。
 配信期間は2月28日(金)までとなっておりますのでご注意ください。

 ↓↓申込フォーム URL↓↓
 地域再生フォーラム〈YouTube〉申込フォーム

 

当日の講演会では、 株式会社ソトコト・ネットワーク執行役員『ソトコト』編集長の指出様の基調講演をはじめ、山形県西川町長の菅野大志氏、特定非営利活動法人地域おこし 代表理事の多田朋孔氏、島根県立大学地域政策学部准教授の田中輝美氏の事例発表のほか、指出一正氏をファシリテーターとした登壇者4名によるパネルディスカッションを行いました。

 

〈概要〉
開催日時:令和6年10月29日(火)13:30 ~ 17:00

開催場所:ホテルルポール麹町(千代田区平河町2-4-3)

テーマ:「地方創生から10年、今、関係人口、移住を問い直す」

〈内容〉
1.主催者挨拶・財団事業紹介
  末宗 徹郎 (一財)地域総合整備財団 理事長

2.基調講演 「私たちはローカルで幸せを見つける~関係人口の創出と移住の促進について~」
  指出 一正 氏 株式会社ソトコト・ネットワーク執行役員『ソトコト』編集長

3.事例発表 
  ・菅野 大志 氏 山形県西川町長
  ・多田 朋孔 氏 特定非営利活動法人地域おこし 代表理事
  ・田中 輝美 氏 島根県立大学地域政策学部准教授

4.パネルディスカッション 3名の事例発表者で討論

  〇ファシリテーター
  ・指出 一正 氏

月間アーカイブ

カテゴリー