地域再生マネージャー事業とは
地域再生マネージャー事業は、地域再生に取り組む市町村等に対して、当財団が各分野の専門的人材(外部専門家)の活用を助成することで、当該地域の再生を推進し、活力と魅力ある地域づくりに寄与することを目的としており、ふるさと再生・まちなか再生・外部専門家短期派遣の3事業から構成されています。(説明動画はこちら)
特色
- 1.外部専門家(地域再生マネージャー)による手厚い伴走支援
- 2.事業実施自治体に対し、財団及びアドバイザーによる支援
- 3.最大3年間の補助事業(ふるさと再生・まちなか再生事業)
事前相談
各事業についてのご相談や実施計画の内容、申請書の提出に係る事前相談をお受けいたします。希望される場合は、ふるさと財団担当者宛にご連絡をください。(地域再生部 地域再生課 ☎03-3263-5736)
事前相談では、事業を始めるに当たりどのように進めて行けばよいか、実施事業が採択の対象になるのか、外部専門家(地域再生マネージャー)を誰に依頼すればよいのか、申請書記入の内容確認など、様々なご相談を受け付けております。何なりとお気軽にご連絡ください。
① 外部専門家短期派遣事業(事業の詳細はこちら) 現在募集中
市町村等が地域再生に取り組むにあたり、地域の課題や課題解決に向けた方向性が明確になっていない段階において、当財団から外部専門家を派遣し、必要な助言等を行うものです。外部専門家は、現地調査を行い、地域課題の抽出や課題解決に向けた方向性の提言を行います。提言を受け、翌年度のふるさと再生事業・まちなか再生事業へのステップアップが可能です。
外部専門家短期派遣事業
- STEP 1 事前相談
- STEP 2 申請書提出
- STEP 3 採択
- STEP 4 現地調査等
- STEP 5 報告会(課題解決に向けた提言)
② ふるさと再生事業(事業の詳細はこちら) 募集終了
市町村等が、地域再生に取り組もうとする際の課題への対応について、外部専門家を活用して地域住民主体による持続可能な実施体制を構築し、地域資源を活用したビジネスの創出、観光・農林水産業等の振興による地域経済の活性化、地域への移住・定住の促進、関係人口の創出等を図るために市町村が実施する事業に対し、当財団がその費用の一部を補助します。
ふるさと再生事業
- STEP 1 事前相談
- STEP 2 申請書提出
- STEP 3 採択・キックオフミーティング
- STEP 4 現地調査等
- STEP 5 中間報告
- STEP 6 実績報告会(事業報告)
- STEP 7 補助金交付
実際に事業を担当した自治体職員の声はこちら
③ まちなか再生事業(事業の詳細はこちら) 募集終了
市町村等が、まちなか(生活に必要となる機能が相当程度集積する区域)において生じているまちとしての魅力・求心力の低下等の課題への対応について、外部専門家を活用して総合的な見地からまちなかのにぎわい創出など都市機能等の充実を推進し、まちなかの再生を図るために実施する事業に対し、当財団がその費用の一部を補助します。
まちなか再生事業
- STEP 1 事前相談
- STEP 2 申請書提出
- STEP 3 採択・キックオフミーティング
- STEP 4 委員長・委員長代理面談
- STEP 5 現地調査等
- STEP 6 中間報告
- STEP 7 実績報告会(事業報告)
- STEP 8 補助金交付
実際に事業を担当した自治体職員の声はこちら
活用の流れ
